ゲーム中に360fpsを出せない場合の“やること・やらないこと”

  • 2022-12-07

やるべきこと

(1) XL2566KをDP 1.4ケーブルでPCにつなぎます。XL2566Kの箱にDP 1.4ケーブルが付属しています。360Hzのリフレッシュレートをしっかり出すにはDP 1.4ポートが必要です。

(2) お使いのグラフィックボードがDP 1.4出力ポートを備えているか確認してください。(詳しくはメーカーの情報をご確認ください)

(3) PCからモニターへ直接ケーブルをつないでください。

(4) グラフィックボードのドライバーを最新バージョンに更新してください。

(5) ZOWIE公式サイトからXL2566Kモニタードライバーをインストールします。

XL2566K モニタードライバーのダウンロードは こちら

モニタードライバーの導入で何か質問があれば、下の動画も参考にしてください

モニタードライバーのインストール方法

やってはいけないこと

(1) XL2566KをHDMI 2.0ポートやDP 1.2ケーブルで接続しないこと。HDMI 2.0やDP 1.2ケーブルでは、360Hzリフレッシュレートのモニターは十分な性能を発揮できません。

(2) DP 1.2出力しかサポートしていないグラフィックカードの使用も避けてください。(例:NVIDIA GTX950はDP 1.2のみ搭載なのでNG)

(3) 分配器やアダプターの接続も、相性問題など不具合が生じる可能性があるため使わないでください。

上記の手順を確認してもXL2566Kモニターで360Hzのリフレッシュレートを出せない場合は、下記コミュニティまでご連絡ください。さらにサポートいたします。

よくあるご質問

ご参考になりましたか?

フィードバックありがとうございます。FAQの評価をお願いします。

あなたにおススメの製品