DisplayPortケーブルが正しく接続されているのにモニターに「信号が検出されません」と表示され続けるのはなぜですか、どうすればいいですか?

以下をご確認ください:

1. モニターのOSDコントロールキーまたは5方向コントローラを押して、入力オプションを確認し、DisplayPortが選択可能であるか確認してください。DisplayPortが選択できない場合は、DisplayPortケーブルが両方のデバイスに正しく接続されていることを確認してください。

2. DisplayPortオプションが選択可能でも画面に信号が表示されない場合は、ケーブルを抜き、再接続してモニターが接続を再検出できるようにしてください。

3. 問題が続く場合は、HDMIでモニターを接続して正常に動作することを確認し、その後再度DisplayPort接続を試みてください。

4. 最新のグラフィックカードドライバとマザーボードBIOSバージョンに更新されていることを確認してください。DisplayPort経由で接続中に信号がないためドライバを更新できない場合は、可能であればHDMIに接続を切り替えてください。

5. 可能であれば、複数のデバイスを使用してDisplayPortでモニターをテストし、少なくとも1つのデバイスで信号があることを確認してください。異なるDisplayPortケーブルを試し、他のデバイスでケーブルをクロステストすることも役立ちます。

6. 通常のDisplayPort使用後に突然問題が発生した場合は、HDMIを使用してDisplayPortがモニターでサポートされている解像度とリフレッシュレートに設定されていることを確認してください。

上記の手順で問題が解決しない場合は、モニターの検査が必要な可能性があります。追加のサポートが必要な場合は、カスタマーサービスチームにお問い合わせください。

ESD入力メニュー

対象製品

XL2411K (24"), XL2411P (24"), XL2430 (24"), XL2536 (24.5"), XL2540 (24.5"), XL2540K (24.5"), XL2546 (24.5"), XL2546K (24.5"), XL2546S (24.5"), XL2546X (24.5"), XL2546X+, XL2566K (24.5"), XL2566X+ (24.1"), XL2586X (24.1"), XL2720 (27"), XL2731 (27"), XL2731K (27"), XL2740 (27"), XL2746K (27"), XL2746S (27")

ご参考になりましたか?

フィードバックありがとうございます。FAQの評価をお願いします。