このサイトはクッキーを使用します。サイトをブラウズされると、弊社がクッキーを使用することに同意されたものとみなされます。お客様は、環境設定も管理できます。詳しくはこちらをどうぞ
ZOWIEワイヤレスマウスのDPIとポーリングレートを変更する方法は?
ZOWIEワイヤレスマウスの全モデルでは、DPIとポーリングレートのボタンが本体の底面にあります。
U2:
ボタン6を押すと、DPIを400 / 800 / 1000 / 1200 / 1600 / 3200の中から好みの設定に切り替えることができます。
ボタン7を押すと、125Hz / 500Hz / 1000Hz の中から好みのポーリングレートに切り替えることができます。
FK2-DW/ZA13-DW/S2-DW/U2-DW:
DPI設定の変更:
マウス底面のDPIボタンを繰り返し押すことで、異なるDPIに切り替えることができます。現在の設定は、ボタン上部のLEDインジケーターで確認できます。
ポーリングレートの変更:
マウス底面のポーリングレートボタンを繰り返し押すことで、異なるポーリングレートに切り替えることができます。現在の設定は、ボタン上部のLEDインジケーターで確認できます。
使用するレシーバー(エンハンストワイヤレスレシーバーまたはUSBドングル)によって、選択可能なポーリングレートが異なります。なお、ポーリングレートが高いほどバッテリー消費が増加する点にご注意ください。
エンハンストワイヤレスレシーバーでのポーリングレートLEDインジケーターについて
高いポーリングレート(2000Hz または 4000Hz)が設定されている場合、ポーリングレートLEDインジケーターが緑色に点灯します。
高ポーリングレートを使用すると、電力消費が増加するためご注意ください。現在の正確な設定は、ポーリングレートボタン上部のLEDインジケーターで確認できます。