S.Switch対応モニター
2021-05-14
S.Switchとは?
S.Switchは、モニターの設定メニューを簡単に操作できるZOWIE独自の有線コントローラーです。モニターに内蔵されたボタンを使用する代わりに、S-Switchにはスクロールホイールと戻るボタンが装備されており、簡単に操作することができます。また、専用の入力切替ボタンに加え、3つのボタンがあり、メインのゲームに最適化されたプロファイルを簡単に切り替えることができます。
S.Switchにプロファイルを保存する方法。
1. OSDで現在のモニター設定を調整する。
2. プロファイルを保存したい番号を5秒間長押しする。
3. 画面上のポップアップとビープ音(有効な場合)で、プロファイルが保存されたことが通知されます。
4. 設定が保存され、番号を切り替える事でアクセスできるようになります。
ヒントとコツ。
すべての用途に対応するプロファイルはありませんので、3つのプロファイルボタンにそれぞれ設定を行い、S.Switchの機能を最大限に活用することをお勧めします。例えば、ゲームプレイに適した表示とウェブ閲覧に適した表示が異なる場合、ウェブ閲覧用に1つのモードを保存しておけば、素早くモードを切り替えることができます。
また、「S.Switch」は、内蔵されたメモリーにより、独立したデバイスとしても動作するのが特徴です。また、S.Switchにはメモリーが内蔵されているため、対応モニター(*)を使用した大会に参加する際には、自分のS.Switchを接続して、自宅で保存した設定をすぐに反映させることができます。
*XL2546Kに付属しているS.Switchは、XL2411Kにもオプションで使用可能です(XL2411KにS,Switchは付属しません)。旧S.Switchを搭載した旧モデルは、モニターに元々付属していたS.Switchにのみ対応しています。
S.Switch対応モニター
FAQ
Q: S.Switchはどんなモニターでも使用できますか?
A: いいえ、特定のモニターのみがS.Switchの互換性をサポートしています。
Q: XL2411Kを購入したのですが、S.Switchを入手するにはどうしたらよいでしょうか?
A: S.Switchは別売りのアクセサリーとして、こちらからご購入いただけます。XS250
Q: 新しいKシリーズのS.Switchを、Kシリーズ以外のZOWIEモニターに使用できますか?
A: いいえ、KシリーズのS.Switch(XS250)はKシリーズのモニターにのみ使用でき、その逆も同様です。
Q:S.Switchで調整したアスペクト比設定を保存できますか?
A:はい、モニターのOSDで行ったアスペクト比やスケーリングの設定をプロファイル間で保存し、簡単に切り替えることができます。ただし、モニター外での変更(GPUによるスケーリングなど)については、手動で調整する必要があります。
モニターのアスペクト比やスケーリングをカスタマイズする方法の詳細については、 https://www.youtube.com/watch?v=C4ylP_FlEnE。